制作者による攻略のやつ。

画像集めでスマホでプレイしてわかった。
「夢の中のメメ」はスマホプレイ非推奨です。

スタート

くまの部屋

くまがなんか欲しがってますね。
右後ろにいい感じの本棚があるので調べときましょ。

本棚が多い部屋

本棚を調べると2つだけ紙が挟まってる
本棚があります。
普通の紙と透明の紙。
重ねたら「8989」という数字が出てきます。
入力しようね。

あしのした

「あし」の下に鍵の欠片があるらしい。
そして部屋をよく探すと五十音表があるよ。
「あし」の五十音表の下は「いす」だね。

扉を開ける

奥にある扉を開けるとごめん寝クロがいるよ。
一緒に行くぞ!

FIRE

入ってすぐの額縁は
よく見るとFIREって書いてるよ。
火だね。
一番右の部屋に火があるよ。
そしてなんか落ちてるよ。
何なんだろうね。

兵隊の像たち

誰かが嘘をついてるらしい。
よくある嘘つき探し。
誰が嘘付いてるんだろうねぇ隊長ー。

劇場の謎

ベンチのところ。
ここでは火の中にあったプレートをつかうよ。
謎の解説はこう↓

色の順番通りに辿ると
数字が出てくるよ。

そして答えは「0905」
ツクールフェスに投稿した
「Buck's Morning Glory」の投稿日になるよ。
え、興味ない?

小さい扉

クロとの分担協力パート。
劇場で手に入れた鍵で開けれるよ。

ここの謎は「色の三原色」。

答えは「EFG」になるよ。たしか。

手遊び大全

先に進むには壁の手が邪魔。
でも手に本を渡したところで読めない。
なぜなら目がないから…?

もうまじで無理泣きそう

がんばってクロ。

イカの絵

イカ⇨貝
朝➡夜
文字の反対と意味の反対。
白➡⇨?

答えは6。

クロテメェ

40=□△△

中学数学。
頑張ったら解ける。

答えは16。

間違い探し

一階と二階の間違い探し。
違う箇所を調べよう。

一階を窓から覗くとき
スマホの人はここタップしないととらわれるから気をつけて。

ライター、木箱、ゆきくんを暖炉にぶち込む。

レバーはゆきくんを初期位置に戻す用。
ごめんゆきくん。

おかえりクロ。

この辺から誰かの日記が落ちてるけど
見ても見なくても変わらないよ。

部屋

燃えカスを調べて左上にレッツゴー

色々あってクロに介護される

介護してもらったらまた廊下に行ってみよう

モールス信号

鉄格子を調べてモールス信号を読み解こう。
結構長いしスキップできないけど頑張ってね。
答え↓








Red Book。
子供部屋の赤い本を調べよう。
その前にセーブするのをおすすめするよ。
立ち読みは程々にね。

嘘の数を数えろ

赤い本に挟まってた文章から
「うそ」の数を数えるよ。

ただ、アイテム使用したらアイテムが消える仕様。
いや、仕様っていうかただのミス。ごめん。

「うそ」の数を数える。

「う」「そ」の数。
「う」は3回、「そ」は2回使われているから
答えは5。

それにしても、この汚い字は誰が書いたんだろうね?

クロパート

告解部屋に行って懐中電灯を手に入れよう。
告解部屋の向こうには誰がいるんだろうね?

4色タイル

ヒントのとおりに埋めていくだけ。
答え↓

そして左上にレッツゴー。

長い板、穴の空いた板を回収。

穴の空いた板を持って今度は右の部屋に行こう。

暗い部屋

奥の隙間に板をセット。
すると光が当たるよ。

光が当たったところと鍵のかかった部屋の暗号を組み合わせると答えは342。

教室

再びグッバイクロ。
一人で狭い穴に行こう。

数字と引き算

長さの違う棒に書かれた数字。
それと引き算。

数字をどう組み合わせるのか…
答えは、そう。

ローマ数字。

1はⅠ
2はⅡ
5はⅤ
10はⅩ

引き算は「10、1 − 5、2」
ローマ数字にすると「XI−VII」
数字にすると「11−7」で答えは4。

この謎良くない?

影絵

積み木をスイッチの前のくぼみに入れて
スイッチを押す。
すると影ができるので上る。
鍵ゲット。

羊のぬいぐるみ

メメのベッドにいたぬいぐるみ。
なんで告解部屋のこっち側に?

ネズミ

ここでやっとネズミ。
羊くんが守ってくれるよ。

橋をかけて向こうへ

暗号ドン。

赤を目印に並べ替えると、
「双眼鏡からずっと左に」
双眼鏡から左に行ったところにある壁を調べて鍵を手に入れよう。

妹ができたよ。

ソフィーかわいいねソフィー。

泥の廊下

ソフィーが羊のぬいぐるみを落としちゃったみたい。
まったく、ドジだなぁ。

ピアノタイル

楽譜どおりに弾こう。
紫のタイルは使わないけど
6音あったらきらきら星弾けるから入れたよ。

2つの迷路

壁がある迷路と透明な迷路は同じ構造。
紫のマスを頼りに進もう。

教室

迷路の壁に貼ってある紙。

1つ飛び出てる四角は教卓を指してる。
ひっくり返してピンクが示す机を調べよう。

ソフィーとお話。

1つ目のエンディング箇所。

メメは現実に帰る勇気がないからソフィーと一緒にいることを選んだ。
もし、頼れる人がいたら…
もっと、クロと信頼を築いていたら…

落とし穴

めくるめく魔物たちからクロを探し出そう。
ドアの下にも気をつけて。
今までクロと一緒に進んできたあなたならきっと大丈夫。


本物のクロは6番目。
ちなみにこのイベントは通称「7匹のこやぎ」。
オオカミのクロにぴったりだね。

欠けた文字式

青い字は横に対象で赤い字は縦に対象。
するとTWO+FIVEとなる。
答えは7。

ゆきくん!

暖炉の下から染みたてんねんすいがこの部屋に落ちてきたよ。
やったねゆきくん!

旗の謎

赤 黄 青に
15、23、46と書かれた旗。

これは「じゅうご」「にじゅうさん」「よんじゅうろく」じゃなく
「1,5」「2,3」「4,6」

1から順番に赤→黄→黄→青→赤→青とタイルを押す。

2枚の紙とタイル

赤い矢印を目印に2枚の紙を合わせて
黒が重なったところは白にして
タイルを押す。

答えは↓

  △
■■■□□
■■■□□
■■□□■
□□□■■
□□□■■



これで解説はおしまいです。

ここからのお話はあなたの目でお確かめください。


powered by crayon(クレヨン)